※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
ペットボトルってかさ張るからすぐゴミ袋がいっぱいになっちゃうのよね!!


僕が道具を使わずにペットボトルをコンパクトにする方法を教えるよ!
ペットボトルって本当にかさ張りますよね!ゴミ袋がすぐにパンパンに…
そんなお悩みを解決する方法を私が独自に開発しました!(ちょっと大袈裟ですが…)
でも意外と聞いたことがないので、やってる人少ないかも(特許取ろうかな…)
その方法とは!?
ペットボトルを『ねじる』です!
『それ!どういうことですか~?』ということで
この後解説します!
ペットボトルを『ねじる』とは?潰すとどう違うの?
それでは写真で解説します!
①写真はごく普通の500mℓペットボトルです。中身は水でした(←必要無い情報)

②ペットボトルを両手で上下に持ちます!

③両手で内側にねじります!

④限界までねじります!(まーそこまでする必要はありませんけど…)

⑤完成!ねじり切ってコンパクトになりました!
どうですか?潰すとは違いますよね?つまり『ねじり潰す』です!

結構コンパクトになってるわね!

ペットボトルを『ねじる』は簡単にできる?所要時間は?コンパクトさは?
ということでペットボトルを『ねじって』コンパクトにしてみましたが、実際どう?ということで…
Q:実際簡単にねじれるの?
やわらかいペットボトルなら超簡単です!
女性でもできると思いますが、男性がいるならやってもらいましょう!
ただし硬いペットボトルは男性でもねじれません…
Q:所要時間は結構かかるのでは?
やわらかいペットボトルなら1秒です!
ちょっと大袈裟でしたが、それぐらい時間が掛からないということです!
掛かっても1個5秒程度でしょうか。とにかく簡単ですよ!
Q:本当にコンパクトになってるの?
道具で潰すよりはコンパクトにはなってません。
でも写真で見てもらえば分かるように、半分以下のコンパクトさになってますよ!
とにかく道具がいらないので、いつでもどこでもできるという訳です!

道具なしでここまでできれば充分でしょ!しかも早い!
大きいペットボトルはねじれるの?ねじれないの?どっち?
ということで、大きいペットボトルはねじれるのでしょうか?
答えはイェス!ただし500mℓサイズよりはやりにくいので女性などにはおすすめしません…
でも成人男性ならば、ねじれると思いますよ!(無理はしないでくださいね!)
じゃあ実際の写真で確認してみましょう!
①写真は1.5ℓのペットボトルです。名前は伏せますが『アクエリ●●』です←モロバレじゃないですか?
※ちょっとしなびててスイマセン(ゴミ箱に捨てられてたのを引っ張りだしてきたので…)

②同様に両手で上下に持って、内側にねじります!
※女性やお子さんだと手が小さいので持ちきれないと思います。なのでねじるのも無理かもです…
なので成人男性にやってもらいましょう!

③さらにねじります!ねじれるだけねじっていきます!何回もねじります!(大袈裟です…)

④完成!ねじり切りました!いかがでしょうか?

ナイス!コンパクト!

大きいペットボトルはねじってどうなった?そんなことやって意味あるの?
ということで、大きいペットボトルも無事にねじり切りました!
女性やお子さんには無理だと思いますので、無理はしないでくださいね。
こんなことをやって意味があるのかという疑問ですが…
ゴミの量が減るので家のゴミ保管やゴミ出しが楽になるのはもちろんですが、みんなにやってもらえれば全体のゴミの量が減って回収業者・運搬業者も楽になります。
道具もいらず簡単にできますので、本当にみんなにやって欲しいと思います。
地球平和を目指す私なのでした…

ぜひエコ活動を広げたいですね!
道具を使わないでペットボトルを潰す簡単な方法のまとめ!
✅️ペットボトルをねじれば簡単につぶせる!
…………………………………………………
✅️道具を使わない!時間も早い!コンパクトさは道具が上か?
…………………………………………………
✅️大きいペットボトルもねじれるよ!ただし成人男性推奨。
あなたも、X(旧Twitter)やブログで稼いでみませんか?私【ねこぼし】が実践している教材は▼です!
【購入者様限定】エクアド
香恋さんの無料メルマガを登録すると、テレビ番組ネタでブログで稼ぐ方法が無料でもらえますよ!私【ねこぼし】も実践中です!
香恋メルマガ登録

この↓にあるブログ村に『いいね』をもらえると嬉しいです!
コメント