※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
この記事を読むと分かること
この記事を読むと、LINEでの問い合わせが可能な『LINEでしつもん』の登録方法と利用方法を理解することができます。
J:COMカスタマーセンターの電話が繋がらない時に他の問い合わせ方法はありますか?

ゆき

ねこぼし
J:COMの『LINEでしつもん』を使えば、写真を送ったりして、チャット形式で問い合わせすることができるよ!
『LINEでしつもん』の便利なところ
- 24時間 問い合わせが可能(電車の中でも、夜中でも問い合わせできます)
- いつでも9:00~21:00ならオペレーターにテキスト形式で問い合わせができます。
『LINEでしつもん』の登録方法


①LINEを開き、右上の人物マークをタップする。
②『友だち追加』画面が表示されたら『QRコード』をタップして上のコードを読み取る。
または、『検索』をタップして「@J:COM」と入力する。
③J:COM公式アカウントが表示されるので、『友だち追加』を行う。
『LINEでしつもん』の使い方

①『LINEでしつもん』を立ち上げたら、しつもんマークをタッチする。しつもんマークが無い場合は、キーボードマークをタップして「しつもん」と入力する。

②質問したい項目を選んで「これを選択」ボタンを押す。

③「オペレーターにしつもん」を押すとオペレーターに繋がります。キーボードマークを押して質問内容を入力してから送信します。質問はテキストでのやり取りです(受付時間9:00~21:00:無休)
いつでもどこでも問い合わせができて安心ですね!

ゆき
コメント